銀行と消費者金融の大きな違いは何?借りるならどっちがいいの?
カードローンには大きく分けて、銀行・消費者金融・信販会社の3種類に分けられます。以前は、銀行は金利が安いが審査に通りにくく、消費者金融は金利が高めで審査に通りやすく、信販系はどちらもその中間であるといったイメージがありました。しかし今では、アコムのような銀行系消費者金融などが増え、その境界線があまり無くなったのです。金利においても、審査の厳しさにおいても、各カードローン会社間の違いはそんなに大きくありません。また、利便性においても同様です。
しかし、消費者金融業者や信販業者と銀行の大きな違いがひとつあります。それは銀行のカードローンが総量規制の対象外となる点でしょう。貸金業法の改正に伴って、総量規制という法律により、貸金業者は、借りる人の年収の3分の1までの融資しか出来なくなりました。しかし、銀行はこの法律の対象外となっているので、年収に囚われない多額融資が可能なのです。
これは、多額融資を希望する人にとっては大きなメリットでしょう。また、複数のカードローン会社から借り入れがある人にとっても、銀行のおまとめローンを利用することで、利息の負担が減るというメリットがあります。
また、銀行の魅力には、その信頼性があります。さらに取引銀行であれば、審査に通りやすく、様々な特典があるのも嬉しいですね。通常の預金カードと一体化されている自動融資なども便利でおすすめです。
このように、金利やサービス面ではあまり大きな違いはなくとも、ネームバリューと信頼性、そして多額融資が可能だということが、消費者金融には無い、銀行のカードローンの魅力だといえるでしょう。ただやはり、多額融資のためには審査も厳しくなりますから、気軽に申し込めるという点では、消費者金融が勝っているといえます。また、融資までのスピーディーさも、消費者金融の方が上でしょう。どちらが良いというよりは、自分に合ったカードローンを選ぶことが大切なのです。